豊中市立寺内小学校ってどんな学校🏫?

豊中市立寺内小学校は大阪府豊中市にある公立小学校で、緑地公園駅、関大前駅、千里山駅などにほど近いです。学区については、公立希望の卒業生は第十六中学校に進学します。全校児童数は535人で、府内では児童数が多い豊中市、その市内では中間の児童数となっています。教員数は29人で、教員1人あたりの児童数が17.5人と豊中市内では中間の値となっています。教科書は豊中市の学校は同じものを使っていますが、国語に東京書籍、道徳に光文書院、社会に日本文教、算数に日本文教を採用している地域は全国的に珍しいです。

 

豊中市立寺内小学校について、以下のポイントでご紹介します。

基本情報・沿革

  • 所在地:〒561-0872 大阪府豊中市寺内二丁目15番1号
  • 電話番号:06-6864-4950
  • FAX番号:06-6862-4921
  • 創立:1976年(昭和51年)4月1日開校。創立記念日は7月1日

学生数・クラス

  • 令和7年度(2025年度)児童数:約535名
  • 学級数:1年3学級、2年2学級、3年3学級、4年3学級、5年3学級、6年3学級、支援学級7学級:合計24学級数

教育・特色

  • 教育目標:『主体的に学び、心身ともに健やかで、人間性豊かな児童生徒を地域とともに育成する。』
  • 集団づくりの推進:人間尊重の理念に対する理解を深め、子どもの人権、同和、男女共生、障がい、高齢者、在日外国人などについての人権教育を進め、望ましい人権意識や感覚を育む。
  • 保護者・地域との連携の強化:児童理解に努め、全教職員の共通理解のもと、一貫した適切な個別指導を進める。また家庭・地域社会・教育関係諸機関との連携し、一体となって児童の健全育成に努める。

行事・PTA活動

  • 遠足が多いと聞きます。民間校長だからか、行事もいろいろ取り入れているように感じます。
  • TA活動が熱心に行われているので、それを負担と思われる保護者の方には向かないと思います。
  • 参観日だけでも、オープンスクール式と普通の参加人があって、そのほかにも楽しめるイベントが学年ごとにあったりするので良かったです。

保護者の声

  • 転勤族の方が多いせいか教育熱心な方が多く、学校全体も安心して通わせられる学校です。
  • 学校と保護者の連携が良くできていると思うので、安心して通わせられます。
  • 規模が大きくなく、目が届きやすいところがよい。転勤族が多いので、とても流動的だけど、こどもらもしっかり受け入れているよう。

通学区域・進学先

  • 校区:寺内1~2丁目、東寺内町、服部緑地(府道熊野大阪線以北を除く回転大花壇以東)
  • 進学中学校:豊中市立第五中学校

アクセス

  • 交通:北大阪急行(地下鉄御堂筋線)「緑地公園」駅より徒歩6分

総評

寺内小学校は1976年に開校し、服部緑地に隣接する自然豊かな環境が魅力の学校です。校舎は4階建てとなっています。クラス替えは毎年。緊急時の連絡方法はメール・システムによる連絡網となっています。かなり充実した安全対策の学校で、授業中閉門、警備員配置、通年の集団登校などがあり、全国では珍しく見守りサービスなどがあるようです。イベントについては、秋に運動会、農業体験、朝読書・朝学習などがあるほかにも、市内では珍しく展覧会、学芸会などがあります。学習の取り組みは比較的幅広い方で、非常勤のネイティブ外国語教師などがあるほかにも、市内では珍しくディベートがあるなどです。かなり充実した部活の学校で、府内では珍しくダンス部、市内では珍しく美術部、陸上部があります。その他に室内遊び、縄跳びなどがあるようです。保護者の関わりは比較的充実している方で、平日に学校公開、保護者参観、PTAや保護者会の役員必須などがあるのに加え、府内では珍しくおやじの会、謝恩会があります。

▶ 寺内小学校の物件情報は こちらからご覧いただけます

🏠 豊中市・吹田市でお住まいをお探しの方へ

弊社では、大阪府豊中市の「土地」「新築戸建」「中古戸建」「中古マンション」「収益物件」などの不動産情報を日々HPで更新しております。

また、豊中市立小学校の校区を指定して物件をお探しいただくことも可能です。

さらに、豊中市・吹田市での不動産売却にも力を入れており、
売却専用サイト【豊中市・吹田市不動産売却エージェント】も運営しています。

ポータルサイトには未掲載の水面下情報もございますので、
ご購入をご検討されている方はぜひお気軽にお問合せください(^^)
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

寺内小学校校区で物件探しをご検討中の方、ぜひ無料相談をご利用ください!

LINEでもお問い合わせ受付中です♪

LINE友だち追加
1
2
豊中市立寺内小学校
previous arrow
next arrow